一般財団法人環境イノベーション情報機構
CDM・JI設備導入補助案件決定 アルメニア埋立処分場でのメタンガス回収・発電
【地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2004.10.15 【情報源】環境省/2004.10.15 発表
環境省は平成16年度のCDM(クリーン開発メカニズム)・JI(共同実施)関連設備整備の補助対象事業として清水建設がアルメニア共和国エレバン市で実施するヌバラシェン埋立処分場メタンガス回収・発電プロジェクトを採択した。CDMとJIは京都議定書に導入されている、市場原理を活用した削減目標達成のための措置「京都メカニズム」の中の制度。CDMは先進国と途上国が共同で温室効果ガス排出削減プロジェクトを実施し、達成された温室効果ガス削減分の一部(認証排出削減量)を先進国が自国の削減量として充当することを認める制度、またJIは先進国同士が共同で温暖化対策事業を行い、その事業によって削減された排出削減分を事業の投資国と実施国とで分け合うことができる制度となっている。
環境省が行うこの「CDM・JI関連設備整備機器導入事業」は、費用の不足が解決すればCDM・JIプロジェクトとして実現でき、費用対効果も高いと認められるプロジェクト案件について設備費の一部を補助しようとするもの。【環境省】