一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

東京ガス、LNGを使用するLNG燃料船向けのLNG売買契約締結、日本で初めて供給

エネルギー その他(エネルギー)】 【掲載日】2015.09.03 【情報源】企業/2015.09.01 発表

 東京ガスは、液化天然ガスLNG)を燃料にするLNG燃料船向けのLNG売買契約をウィングマリタイムサービスと8月31日に結んだ。同社は日本郵船100%子会社のタグボート運航会社だ。LNG燃料船は重油を燃料にする一般的な船より環境負荷が低減でき、普及が見込まれる。LNG燃料船に対するLNGの供給は日本で初めてで、供給にはLNGローリー車を使う。
 東京ガスがLNGを供給するLNG燃料船は、大型船が岸壁や桟橋に離着岸する際に補助するタグボートで、日本郵船が日本初のLNG燃料船として建造した。LNG燃料という新しい事業分野を開拓する期待を込めて「魁 (さきがけ)」と命名した。用船者のウィングマリタイムサービスに同日引き渡した。主に横浜・川崎港での作業に従事する。
 東京ガスは日本郵船と共同で、船舶への安全で効率的なLNG供給手法の確立と関係法令への対応を進め、LNGローリー車を使用したLNG供給を実現した。LNGは横浜港の岸壁から柔軟性のあるホースを使ってLNG燃料船に供給する。ローリー車(タンクローリー)は、円筒形のタンクを備えた液体・気体運搬専用の貨物車を指す。
 LNG燃料船は全長37.2m、全幅10.2mで272tの総トン数がある。重油とLNGを燃料にできるエンジンを搭載し、LNGだと重油と比べてCO2を約30%、NOx(窒素酸化物)を約80%、SOx(硫黄酸化物)を約100%削減する。従来型と同等の船型、操船性能を維持して環境性能を高めた。東京ガスは天然ガスの普及・拡大への取り組みを推進する。【東京ガス(株)】

提供:日経BP環境経営フォーラム(EMF)

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク