一般財団法人環境イノベーション情報機構
マツダ、車の外装部品に使用可能な植物由来のバイオエンプラを三菱化学と開発
【エコビジネス 環境技術】 【掲載日】2014.12.12 【情報源】企業/2014.12.10 発表
マツダは、自動車の外装意匠部品に使用可能な植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック(バイオエンプラ)を三菱化学と共同開発した。植物由来原料で石油資源の使用量を削減する。塗装をしないためVOC(揮発性有機化合物)も低減できる。環境負荷を抑えながら、従来材料に塗装した部品を超える質感を材料の着色で実現する。車の外装意匠部品に使う材料は、深みのある色合いや鏡面のような平滑感といった質感の高さや耐候性、耐傷付き性、耐衝撃性などが求められ、バイオプラスチックは技術的に課題があった。今回、成形性に優れて耐久性の高いバイオプラスチック母材の開発を基に、各種の添加剤や、着色剤の混合による材料組成、成形時の金型仕様を最適化した。
これらによって、車の内装意匠部品だけでなく外装意匠部品にも使える材料を開発した。塗装したABS樹脂など従来材料と同等の耐候性を備えると同時に、これまでの塗装品以上の質感を持つ。このバイオエンプラは、まず2015年に世界で発売するスポーツカー「ロードスター」の内装意匠部品に採用し、その後量産車の外装意匠部品に導入する。
マツダはバイオマス領域での技術開発を積極的に進め、植物由来材料で業界初の高耐熱・高強度な内装部品用バイオプラスチックや、世界で初めての植物由来100%繊維の自動車用シート表皮の開発に成功している。環境展示会「エコプロダクツ2014」(12月11〜13日、東京ビッグサイト)」でこのバイオエンプラを採用した試作部品を披露する。【マツダ(株)】