一般財団法人環境イノベーション情報機構
香川県 県環境配慮モデル 2製品・1事業所認定
【ごみ・リサイクル リサイクル】 【掲載日】2014.03.06 【情報源】地方自治体/2014.01.31 発表
香川県は「県環境配慮モデル認定制度」に基づく今年度のリサイクル製品と環境配慮モデル事業所として、日生化学の東かがわ市指定可燃ごみ袋と三豊産業の普通コンクリート、NECフィールディング高松支店を新たに認定した。日生化学の東かがわ市指定可燃ごみ袋は、同市で回収したペットボトルを原料として再利用した地産地消の製品。三豊産業の普通コンクリートは、適正な管理を行ったスラッジ水を含む回収水を材料として再利用し、JIS A 5308の認証を取得した。また、NECフィールディング高松支店は、省エネソフトウェア導入によりパソコンの消費電力を削減し、梱包材の再利用や廃棄保守部品の資源化など3R(リデュース、リユース、リサイクル)の推進に努めゼロエミッションを達成した。
同制度は、環境配慮の観点から他の模範となるリサイクル製品や環境負荷の低減に取り組む事業所を県がモデルとして認定し、PRなどの支援を行うことにより、リサイクル製品の普及や事業者の環境配慮行動の促進を図る制度。2001年度から実施しており、これまでに認定されたリサイクル製品は今回の認定を含め49製品、事業所は19事業所となった。 環境森林部環境政策課 TEL:087-832-3213 【香川県】