一般財団法人環境イノベーション情報機構
小型家電リサイクル法に基づく再資源化事業計画 10社に認定
【ごみ・リサイクル リサイクル】 【掲載日】2014.01.23 【情報源】環境省/2014.01.23 発表
環境省と経済産業省は、平成26年1月23日、小型家電リサイクル法(使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律)に基づき、10事業者の再資源化事業計画について認定を行ったと発表。今回認定を受けた事業者は以下のとおり。
【法第10条第3項の規定による認定】
○(株)市川環境エンジニアリング(千葉県市川市)
収集区域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、山梨県、長野県
○(株)フューチャー・エコロジー(東京都大田区)
収集区域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県
○豊富産業(株)(富山県滑川市)
収集区域:新潟県、富山県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県
○リネットジャパン(株)(愛知県大府市)
収集区域:全国
○(株)アール・ビー・エヌ(兵庫県姫路市)
収集区域:大阪府、兵庫県、鳥取県、岡山県
○安田金属株式会社(広島県廿日市市)
収集区域:島根県、広島県、山口県
○(株)シンコー(長崎県大村市)
収集区域:福岡県、佐賀県、長崎県
○(株)拓琉金属(沖縄県浦添市)
収集区域:沖縄県
【法第11条第1項の規定による変更の認定】
○(株)リーテム(東京都千代田区)
収集区域:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、
福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、
東京都、神奈川県、新潟県
○(株)トーエイ(愛知県知多郡)
収集区域:東京都、神奈川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、
愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、
奈良県
【環境省】