一般財団法人環境イノベーション情報機構
放射線の健康影響に関する専門家意見交換会 2月16日から開催
【エネルギー 原子力】 【掲載日】2013.02.05 【情報源】環境省/2013.02.05 発表
環境省は、平成25年2月5日、放射線の健康影響に関する専門家意見交換会を開催すると発表。今回は、東京電力福島第一原子力発電所事故による放射線の健康への不安の中で、ふくしまで暮らす県民が感じていること、食べることや子どもの運動について、有識者の講演や、福島県及び県内市町村にて放射線と健康についてアドバイザーとして活躍している専門家の間での意見交換を行う。
開催日程は以下のとおり。
○第1回
日時:平成25年2月16日(土)13:30〜16:30
場所:ビッグパレットふくしま 中会議室(郡山市南2-52)
テーマ:今、ふくしまで暮らす県民が感じていること
○第2回
日時:平成25年2月23日(土)13:15〜16:15
場所:福島県男女共生センター 研修ホール(二本松市郭内1-196-1)
テーマ:“食べる”を考える
○第3回
日時:平成25年 3月9日(土)13:15〜15:45
場所:ホテル辰巳屋 瑞雲+宝生(福島市栄町5-1)
テーマ:“運動”を考える
傍聴方法等詳細に関しては、プレスリリースを参照のこと。【環境省】