一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

丸紅、英国の洋上風力据え付け大手のシージャックスを買収

エネルギー 再生可能エネルギー】 【掲載日】2012.05.29 【情報源】企業/2012.05.25 発表

 丸紅は、官民出資の投資ファンド、産業革新機構と共同で進めていた英国の洋上風力発電設備据え付け大手、シージャックスの買収と、買収に関するファイナンス組成を完了した。日本政策投資銀行、みずほコーポレート銀行など邦銀を中心に6行が協調融資し、買収する企業の事業価値を見合いにするLBO(レバレッジバイアウト)ファイナンスを実施した。

 シージャックスは2006年の設立で、洋上据え付けサービス専用の特殊船を保有して、北海地域で風力タービン発電機の据え付けと、オイル・ガスの洋上プラットフォーム向けサービスを展開している。丸紅と産業革新機構は、洋上風力発電市場の成長を見込み、米国の投資ファンドから買収した。日本企業の本格的な事業参入は初めてとなる。

 買収にあたっての資金調達では、日系企業による欧州企業の買収で初めて、本格的なLBOファイナンスが実施された。日本政策投資銀行、みずほコーポレート銀行のほか、三井住友銀行、三井住友信託銀行などが加わっている。日本政策投資銀行は、欧州の洋上風力発電市場や特殊船によるサービスの成長性、保有する特殊船の性能とそのオペレーション能力などを評価した。

 シージャックスで3隻目として5月24日に完成した大型洋上風力据え付け特殊船の建造資金も、同じ協調融資団から調達した。この特殊船は9月からドイツで洋上風力発電建設に就く。今後も新しい船舶設備への投資を続け、事業を強化する。洋上風力発電は立地の問題がないうえ安定した発電が可能で、丸紅は将来の導入・拡大が予想される日本、北米、アジアでの展開も目指す。【丸紅(株)】

提供:ECO JAPAN(日経BP社)

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク