一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

食品リサイクル推進サポーター募集中!

ごみ・リサイクル リサイクル】 【掲載日】2011.10.19 【情報源】環境省/2011.10.19 発表

 環境省中部地方環境事務所は、平成23年9月12日付けで公表した食品リサイクルの愛称「めぐりふーど」とそのシンボルマークの使用申請の受付を管内(富山、石川、福井、長野、岐阜、愛知及び三重の各県)の事業者等を対象に10月19日から開始した。
 シンボルマーク等は、「食品リサイクル商品」のPR、「食品リサイクルの取組」のPR、「食品リサイクルの普及・啓発」の3つの用途に使用することが可能となっているが、個々の食品リサイクル商品への直接貼付は認めていない。
 中部地方環境事務所では、食品リサイクルを推進するためのシンボルマーク等の活用は、全国で初めての取組となるもので、今後は食品リサイクルに係る多くの事業者等にシンボルマーク等の使用を通して食品リサイクルの推進サポーターとなってもらい、シンボルマーク等の普及を促進し、食品リサイクルの取組自体の認知度の向上等を図るとともに、中部圏発の取組として全国への拡大を目指すとしている。
 なお、使用申請は、中部地方環境事務所HP( http://chubu.env.go.jp/recycle/r_6.html )等から申請用紙を入手し、要領に記載された資料を添付のうえ、郵送にて申し込むことが必要。

○申請先
 〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2
 環境省中部地方環境事務所 廃棄物リサイクル対策課
○問い合わせ先
 環境省中部地方環境事務所 廃棄物リサイクル対策課
 TEL:052-955-2132 担当:渡邊、曽山

【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク