一般財団法人環境イノベーション情報機構
2009年〜2011年のメバチ・キハダの保存管理措置について基本合意
【自然環境 野生動植物】 【掲載日】2009.06.15 【情報源】水産庁/2009.06.13 発表
平成21年6月8日から12日まで、アメリカ・ラホヤにおいて全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)年次会合が開催された。東部太平洋におけるまぐろ類の保存管理措置についての議論が行われた。全米熱帯まぐろ類委員会は、東部太平洋のかつおまぐろ類の保存・管理を目的とした地域漁業管理機関。日本は1970年に加盟している。
今回の会合では、東部太平洋におけるまぐろ類の保存管理措置についての議論が行われ、009年〜2011年のメバチ・キハダのまき網漁業での全面禁漁措置期間について、2007年までの42日間から段階的に最大で73日間に延長すること。また、はえ縄漁業では、2007年漁獲枠から最大で9%削減することなどが基本合意された。【水産庁】