一般財団法人環境イノベーション情報機構
「モニタリングサイト1000」ロゴマーク決定
【自然環境 野生動植物】 【掲載日】2009.02.16 【情報源】環境省/2009.02.13 発表
環境省生物多様性センターは、重要生態系監視地域モニタリング推進事業(モニタリングサイト1000)のロゴマーク・デザインを決定した。「モニタリングサイト1000」は、日本の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の減少、種組成の変化等、その異変をいち早くとらえ、適切な自然環境保全施策に役立てることを目的に、平成15年度より実施されている事業。
今回、約1000サイトの設置を達成したことを記念して、ロゴマークの募集が平成20年10月14日から12月1日までが行われ、150名から計202点の応募があった。
最優秀賞(採用作品)には埼玉県の秋山 理樹さんの作品が、優秀賞には新潟県の金子 吉幸さんの作品と、岐阜県の林 誠さんの作品が選ばれた。
最優秀賞作品は、今後、モニタリングサイト1000事業の普及及び推進のため、広報などで広く使用される予定。【環境省】