一般財団法人環境イノベーション情報機構
17年度「文部科学省原子力災害対策支援本部運営訓練」実施へ 原子力総合防災訓練の中で
【エネルギー 原子力】 【掲載日】2005.10.31 【情報源】文部科学省/2005.10.28 発表
文部科学省は東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所で実施される「平成17年度原子力総合防災訓練」の中で、「文部科学省原子力災害対策支援本部運営訓練」を行うことにした。「原子力総合防災訓練」は、原子力災害対策特別措置法にのっとり、緊急時の住民安全確保の一環として国・地方自治体・事業者らが連携して実施するもの。
今回は柏崎刈羽原子力発電所で事故が発生し、放射性物質が施設外に放出される事態を想定しながら、17年11月9・10日に、官邸での原子力災害対策本部会議の開催や、オフサイトセンターに設置する現地対策本部の緊急対応訓練を行う予定だが、このうち「文部科学省原子力災害対策支援本部運営訓練」では9日14時30分から14時45分までの間、文部科学事務次官を本部長とする支援本部会議を開催し、本部員らからの事故概要、モニタリング状況、環境放射能影響予測、各局の対応状況の報告を行うもの。【文部科学省】