一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

生物多様性に関する情報源情報検索システム日本版が本格運用開始

自然環境 生物多様性】 【掲載日】2004.07.30 【情報源】環境省/2004.07.30 発表

 環境省生物多様性センターは、生物多様性に関する情報源情報の検索システム「生物多様性情報クリアリングハウス(注1)メカニズム(CHM−JP)」日本版の本格運用を平成16年7月30日から開始した。
 この情報システムは、生物多様性条約第17・18条に基づき、各締約国が整備を求められているもの。
 日本版は、大学、博物館、行政、民間調査機関など様々な組織や研究者が保有する生物多様性情報の書誌データを検索可能なデータベースにした上でインターネット上で公開。利用しやすくしている。
 また、インターネット上から利用者が新たな情報を追加登録していくことも可能だが、登録に際してはID・パスワードと編集用の専用エディタ入手が必要。
 なお生物多様性条約締約国188か国・地域の中で、現在、生物多様性情報クリアリングハウスメカニズムに関するウェブサイトを公開している国・地域は、日本を含めて66あるが、ほとんどが生物多様性に関する一般的な情報の提供が主で、膨大なデータの詳細書誌データの検索ができる高度な機能を持つシステムの構築例はこれまでなかったという。

(注1)本来は手形交換所という意味だが、最近はインターネットを活用した情報交換の場という意味に使われることが多い。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク