一般財団法人環境イノベーション情報機構
15年「原子力エネルギー安全月間」のイベント情報を公表
【エネルギー 原子力】 【掲載日】2003.04.30 【情報源】原子力安全・保安院/2003.04.30 発表
原子力安全・保安院は15年5月の「原子力エネルギー安全月間」期間中に開催するイベントなどの情報を公表した。「原子力エネルギー安全月間」は昭和61年4月の旧ソ連チェルノブイリ原子力発電所事故を契機に定められた「原子力発電安全月間」を原子力安全・保安院設立を契機に平成13年に名称変更したもの。名称変更と同時にキャンペーン活動の内容を原子力発電だけでなく、原子力事業全般に拡充して実施している。
なお15年の原子力エネルギー安全月間の事業としては、原子力エネルギー安全実務功労者表彰、安全確保の取り組み事例発表会、安全月間技術報告会の開催のほか、原子力安全・保安院幹部による現場訪問、各電力事業者による安全講演会、懇談会、施設見学会が実施される予定。【原子力安全・保安院】