一般財団法人環境イノベーション情報機構
斉藤環境大臣「緑の経済と社会の変革」をとりまとめて公表
【エコビジネス 環境と経済】 【掲載日】2009.04.21 【情報源】環境省/2009.04.20 発表
環境省は平成21年4月20日、斉藤環境大臣が「緑の経済と社会の変革」を取りまとめたと発表した。「緑の経済と社会の変革」は、環境を切り口とした経済・社会構造の変革を通じて、あるべき日本の姿を提示し、活力ある日本を取り戻すきっかけとするもの。関係省庁とも連携しつつ、有識者との意見交換や、意見募集を行い、3月18日の第7回経済財政諮問会議で、斉藤環境大臣が「緑の経済と社会の変革」の骨格について発表し、それをベースにしつつ具体案が作成された。
構成は「第一章:緑の社会資本への変革」、「第二章:緑の地域コミュニティへの変革」、「第三章:緑の消費への変革」、「第四章:緑の投資への変革」、「第五章:緑の技術革新」、「第六章:緑のアジアへの貢献」−−となっている。
環境ビジネスの市場規模と雇用は、2006年の70兆円・140万人から、2020年の120兆円・280万人に拡大すると試算している。
「我が国が世界最高水準の技術をもつ環境分野への戦略的な投資を、経済成長や雇用創出につなげていくべく、環境先進国としてふさわしい取組を、関係省庁とも連携しつつ強力に進めていきます。」とのこと。【環境省】