一般財団法人環境イノベーション情報機構
「北斎風循環型社会之解説」、北海道洞爺湖サミット会場で配布へ
【ごみ・リサイクル リサイクル】 【掲載日】2008.07.04 【情報源】環境省/2008.07.03 発表
環境省は、北海道洞爺湖サミットに向けて、循環型社会白書の内容をわかりやすく要約した「北斎風循環型社会之解説」を作成し、同サミット会場で循環型社会の形成に取り組むための普及啓発資料として配付すると発表。冊子は、7カ国語(英・独・仏・伊・露・中・韓)に翻訳され、世界に向けて発信するとしている。
日本を代表する表現手法の一つである漫画を活用して、世界的にも評価の高い江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎をナビゲーター役に起用して、葛飾北斎の代表作「北斎漫画」の雰囲気を味わえるような作風で「循環型社会形成」について紹介するもの。
この冊子は風力発電による電力で印刷している他、グリーン電力証書を購入して市販を予定している政府の最初の出版物にもなっている。
目次構成は、
・プロローグ
・テーマ1 廃棄物と資源をめぐる世界の状況
・テーマ2 江戸の衛生的な循環システム
・テーマ3 もったいない」の心をもった江戸の人々
・テーマ4 廃棄物の適正な処理−日本のあゆみ−
・テーマ5 循環型社会の形成−ここを目指します−
・テーマ6 地域発、循環型社会づくり
・テーマ7 東アジアを循環型社会に
・テーマ8 廃棄物の不法な輸出入は許しません
・テーマ9 世界に貢献する日本
・エピローグ
購入希望者は、下記連絡先より取り寄せるか、最寄りの書店から注文できる。
連絡先:(株)ぎょうせい(営業部/担当・小山、磯部) 電話:03-5349-6667
予定価格:1部300円(税込み、送料別)