一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

18年度エネルギー安全保障セミナー「アジア太平洋地域のエネルギー安全保障」を開催へ

エネルギー その他(エネルギー)】 【掲載日】2007.01.12 【情報源】外務省/2007.01.11 発表

 外務省は平成19年1月19日に東京・港区の三田共用会議所で、18年度エネルギー安全保障セミナー「アジア太平洋地域のエネルギー安全保障」を開催する。時間は9時30分から17時まで。
 アジア太平洋地域には、中国、インドなどエネルギー需要の伸びが著しい新興経済国が存在し、国際エネルギー機関(IEA 注1)やその加盟国がこれらの国々と関係を強化していくことは世界のエネルギー安全保障上も重要な課題となっている。
 今回のセミナーは、アジア太平洋地域のIEA加盟国が、この地域のエネルギー安全保障問題に向けてどのように協力していくことができるか議論を深めることが目的。
 プログラムとしては、(1)浅野勝人・外務副大臣とブルース・マッカラム・在京ニュージーランド大使館1等書記官による「アジア太平洋地域におけるエネルギー安全保障政策全般」、(2)デイビッド・ドレイク・在京カナダ大使館公使参事官による「エネルギー効率の改善(含むエネルギー源の多様化)」、(3)ウィリアム・ラムゼーIEA事務局次長による「緊急時対応」、(4)ボブ・ペグラー・オーストラリア産業観光資源省オフショア資源部長による「天然ガス安全保障」、(5)趙石(チョ・ソク)・韓国産業資源部エネルギー資源政策企画官とニコラス・テオ・アジア海賊対策地域協力協定(ReCAAP)情報共有センター事務局次長による「エネルギー・インフラの保全」−−の5つの基調講演が予定されている。
 参加希望者は規定の参加申込書に記入の上、19年1月16日までにFAXで申し込むことが必要。宛先は外務省経済局経済安全保障課(FAX番号:03−5501−8337)。

(注1)第1次石油危機後の1974年に、当時のキッシンジャー米国務長官の提唱により、経済協力開発機構(OECD)の枠内機関として設立された組織。事務局所在地はパリ。OECD加盟国で、かつ一定の備蓄基準を満たすことが加盟条件となっており、アジア太平洋地域の加盟国は米、カナダ、日本、韓国、豪、ニュージーランド。【外務省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク