一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

18年度総務省グリーン購入調達方針を公表

ごみ・リサイクル グリーン購入】 【掲載日】2006.04.06 【情報源】総務省/2006.04.03 発表

 総務省はグリーン購入法の「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」が一部変更され、平成18年2月28日に閣議決定されたことを受け、この方針に基づく、同省の18年度調達方針を17年4月3日までに定めた。
 今回の「基本方針」変更点は、、(1)記録用電子メディア(CD−Rなど)、一次電池、小形充電式電池など13品目を特定調達品目(重点的に調達を推進すべきとされている品目)に追加すること、(2)紙や木を使った製品の判断基準に、林野庁の「木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明のためのガイドライン」に準拠した、合法性の証明を追記すること、(3)ディスプレイ、電気冷蔵庫、エアコンディショナーについて、EUの「特定有害物質使用制限指令(RoHS)」対象物質(注1)の含有情報表示確認を配慮事項に追記すること−−などが主な内容。
 総務省の調達方針は、「特定調達品目」17分野214品目を調達する場合に、基本的に判断基準に適合した環境配慮型製品を100%調達することを目標としたほか、これ以外の物品についても、できるだけ環境に配慮した製品を調達するとしている。
 また一般公用車についてはハイブリッド自動車1台の調達を行う予定。

(注1)又はその化合物、水銀又はその化合物、カドミウム又はその化合物、六価クロム化合物、ポリブロモビフェニル、ポリブロモジフェニルエーテル。【総務省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク