一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

大阪で環境技術実証モデル事業実証事業成果報告会 ヒートアイランド対策技術と有機性排水処理技術対象に

環境一般 調査/研究】 【掲載日】2006.02.07 【情報源】環境省/2006.02.07 発表

 「ヒートアイランド対策技術」と「小規模事業場向け有機性排水処理技術」についての環境技術実証モデル事業実証事業の成果報告会「ヒートアイランド対策技術セミナ」と「厨房・食堂、食品工場からの有機性排水処理技術セミナー」がそれぞれ、平成18年3月7日と10日に、大阪市中央区のアピオ大阪(大阪市立労働会館)で開催される。時間はいずれも13時30分から16時30分まで。
 環境技術実証モデル事業はエンドユーザーが安心して技術採用を行えるよう、メーカー側ではなく第3者が試行的に環境技術の効果について実証評価を行う環境省の事業。大阪府は15、16年度に「小規模事業場向け有機性排水処理技術」分野の実証機関として、16、17年度に「ヒートアイランド対策技術」の実証機関として選定されていた。
 今回の成果報告会はこれらの実証評価の成果を報告するもの。
 参加希望者はセミナー名、氏名、所属、連絡先を明記の上、FAXかメールで事前に申し込むことが必要。宛先は大阪府環境情報センター環境技術支援課(FAX番号:06−6972−7665、電子メールアドレス:etech@mbox.epcc.pref.osaka.jp)。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

プレスリリース

関連情報

関連リンク