一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

みなみまぐろ保存委員会科学委員会「勧告」報道について水産庁が背景説明

自然環境 野生動植物】 【掲載日】2006.01.12 【情報源】水産庁/2006.01.11 発表

 2006年1月10日に複数の報道機関が、「みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)科学委員会がミナミマグロ漁獲量を現在の約半分に引き下げる必要があるとの勧告をまとめた」という報道を行った件に関し、水産庁は1月11日付けで背景説明の発表を改めて行った。
 10日に報道機関が行った報道は、「減少が深刻化しているミナミマグロの資源量維持のために、CCBSTが07年の漁獲量を現在のほぼ半分にまで引き下げる必要があるとの勧告をまとめていたことがわかった」というものだが、この報道の内容は、05年10月にCCBST第12回年次会合が開催された際に水産庁から記者発表されていた。
 CCBST第12回年次会合では科学委員会が、「みなみまぐろの資源状態が低く、資源を安定させるためには06年の漁獲レベルを現在より5,000トン少ない9,930トンまで下げるか、07年にさらに少ない7,770トンまで下げる必要がある」と勧告したが、各国の反応がわかれため、06年の漁獲枠についての意見がまとまらず、結局05年を超えないレベルとすることで合意されていた。
 水産庁では、マグロ類全体に占めるミナミマグロの供給量は3%程度であることから、仮に今後のCCSBTでの議論が科学委員会の勧告に即したものとなった場合でも、マグロ類の需給に直ちに大きな影響を及ぼすことにはならないとの考えを今回の背景説明の中で示している。
  なお、07年の総漁獲可能量については、06年7月のCCSBT特別会合、10月のCCSBT第13回年次会合で検討されることとなっている。【水産庁】


情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

プレスリリース

関連情報

関連リンク