一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

自主参加型国内排出量取引制度の参加企業を募集 CDMクレジットなども取引対象に

地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2005.12.26 【情報源】環境省/2005.12.22 発表

 環境省は2005年度から開始している自主参加型国内排出量取引制度のうち、補助金や排出枠交付は受けず、排出枠取引にのみ参加する企業の募集を06年1月20日17時まで実施する。
 この国内温室効果ガス排出量取引は、(A)一定量の排出削減を約束する代わりに、省エネ設備整備補助金と排出枠交付を受ける企業(募集済み)と、(B)補助金や排出枠交付は受けず、排出枠取引にのみ参加する企業(今回の募集対象)−−の2タイプの企業に参加してもらい、(1)(A)の企業に一定量の「排出削減自主約束」の設定と引き換えに、省エネ・石油代替エネルギー設備を整備する補助金を交付、(2)「排出削減約束」が達成できなかった場合に(B)の企業を含む他企業から排出枠を購入して充てることができるとするもの。
 05年度中に設備を整備し、06年度に設備を活用した排出削減に取り組むとともに必要な取引を行うというスケジュール。(A)の企業については、07年5月末頃に行われる最終取引終了後に約束が未達成だった場合には、補助金を返還しなければならないというペナルティーがついている。
 取引の対象にできるのは(一)この制度用に発行される排出枠、(二)この制度でコージェネレーションに対して発行されるクレジット(注1)、(三)CDM理事会から発行されたCER(CDMによるクレジット)−−の3つ。
 なお環境省では東京・大手町の(株)三菱総合研究所(06年1月16日)で、事業に関する説明会を開催する予定。
 この説明会への参加希望者は、企業名、参加者氏名・役職、連絡先(住所・TEL・FAX・電子メール)を明記の上、事前に自主参加型国内排出量取引制度事務局(FAX:03−3277−0512、電子メール:et-pilot@mri.co.jp)宛てにFAXか電子メールで申込む必要がある。

(注1)京都議定書の削減目標達成に使用することが認められる排出量の単位。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク