一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報環境省認定の「環境カウンセラー」資格取得セミナー・申請書、論文の書き方から面接まで合格のポイントを指導

環境省認定の「環境カウンセラー」資格取得セミナー・申請書、論文の書き方から面接まで合格のポイントを指導

【カテゴリ】 環境学習 環境関連資格

【開催日】2011.07.24

【開催地】東京都


 環境省が平成23年度の環境カウンセラー募集要項を発表しました。環境カウンセラーは環境問題に関する知識をや経験を生かし、社会や企業などでの環境保全活動に対し、助言やコンサルティングを行う人材で、環境省の審査を経て、認定・登録されます。 環境教育フォーラム21では平成23年度の募集にあわせて、環境カウンセラーの窓口となっり普及活動に取り組んでいる財団法人、日本環境協会・環境カウンセラー全国事務局のご協力を得て環境カウンセラー認定を目指している皆様を対象にした実践的なセミナーを開催します。
 セミナーでは認定取得セミナーとして、環境カウンセラーに求めれられる役割・期待などについて環境カウンセラー全国事務局の実務者にお話しいただき、引き続き当フォーラムの環境カウンセラーが認定までの流れ、論文の書き方、面接の対応法など合格までのポイントを指導します。

 すでに23年度の論文の課題は発表されております。詳細は下記のアドレスを参照してください。
http://www.env.go.jp/policy/counsel/04.html

 地球規模で環境対策が求められるなかで、環境カウンセラーは地域社会や企業でそのリーダー役としてもますます、期待が高まっています。この機会に環境省から環境カウンセラーとしての認定を受け、仕事に社会貢献活動などにお役立てください。

■日 時  7月24日(日) 13:20−16:40
■場 所  文京シビックホール(文京区春日1−16−21、東京メトロ後楽園駅、都営線春日駅、総武線水道橋駅から徒歩数分)
■定 員  30人 先着順 (定員になり次第締め切ります)
■参加費 3,000円(当フォーラム主催のエコ検定対策セミナー受講者は2000円)
■講師
 ・(財)日本環境協会・環境カウンセラー全国事務局   
 ・ 環境教育フォーラム代表理事、環境カウンセラー
    石黒 芳樹
■ホームページ http://eco.newsmedia.jp/
【お申込み】
下記メールフォームに必要事項をご記入のうえ送信ください。http://eco.newsmedia.jp/mailform.html

メールの場合は、メールeco@newsmedia.jpまでお名前と連絡先(電話)をご記入のうえお申し込みください。折りかえし受講票をお送りします。

<問い合わせ>
環境教育フォーラム21事務局(ニューズ・メディア)
電話:03-6905-9480
電子メール:eco@newsmedia.jp

【登録日】2011.07.20

登録者情報

【登録日】 2011.07.20

【登録者】玉川泉

この情報の修正・削除