一般財団法人環境イノベーション情報機構
日本のいい川・いい川づくりシンポジウム&研修会
(写真:落合川いこいの水辺(東京都東久留米市) 撮影:吉村伸一氏)
*********************************
日本のいい川・いい川づくりシンポジウム&研修会
都市河川の多自然川づくり PARTU
〜住民参加と多自然川づくり〜
http://www.mizukan.or.jp/5th_iikawa/5thiikawa.pdf
**********************************
国土交通省河川局は多自然川づくりを日本の河川管理の基本方針とするとし、その手法、技術を多岐にわたり研究し提案してきました。日本の“いい川”シンポジウムは2007年にスタートし、毎年、その提案や通達等をもとに、市民、住民行政、企業等の参加による議論を重ねてきました。
第5回となる今回のシンポジウムは、研修もあわせ、「住民参加による多自然川づくり」の進め方をテーマとし、その推進に向けた意見交換を行いたいと思います。是非、ご参加ください。
【日時・会場】
◇日時:2011年2月19日(土) 12:00開場 13:00開会
◇会場:発明会館 地下ホール (東京都港区虎ノ門2-9-14)
(東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」3番出口徒歩5分/
「霞ヶ関駅」A13番出口徒歩13分)
http://hatsumeikaikan.com/access1.html
◇主催:
多自然川づくり技術普及研究会
日本の“いい川”づくりシンポジウム実行委員会
◇参加費:500円
【プログラム概要】
◇講演 「川と景観」(仮題)
中村 良夫 (東京工業大学名誉教授・景観工学)
◇提言と報告
@「中小河川に関する河道計画の技術基準」について
A 河畔植栽及び護岸設計の考え方
B 住民参加の目的と役割
◇現場からの報告と討論
@ 行政と住民からの報告(4事例・各15分)
A 全体討論
(18:00頃閉会予定)
※終了後、懇親会を予定しています(18:15〜20:00 会費制)。
事前にお申込みください。
【お申込み】 下記項目とともにお申込みください.
お名前(※複数名記入可)
ご所属(※申込代表者)
連絡先(※申込代表者)
住所
電話等
参加人数:
シンポジウム参加 名
懇親会参加 名
【申込先】 定員(250名)により締め切りますので、お早めにお申込ください!
日本の“いい川”シンポジウム実行委員会
事務局(NPO法人全国水環境交流会)
電話:03-3408-2466
FAX :03-5772-1608
E-mail:mizukan@mizukan.or.jp
http://www.mizukan.or.jp/
※同日会場にて開会前の時間帯を利用したポスターセッションを行います。
テーマは「住民による河川環境管理への参画」です。
ポスター作成費用補助及びポスターセッションの参加のための旅費の補助等も予定しておりますので、あわせてご検討ください(詳しくは事務局までお問合せください)。
8件程度を予定しておりますのでお早めにお申込ください。
+++++++++++++++++++++++++++++
(参考ホームページ)
・国土交通省 河川局
「多自然川づくり」
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/main/kankyou/tashizen/index.html
※多自然川づくり内に「中小河川に関する河道計画の技術基準」も掲載されています。
「指針・マニュアル・ガイドライン等」
http://www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/index.html
「パンフレット・事例集」
http://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/index.html
「関係法令・通達」
http://www.mlit.go.jp/river/hourei_tsutatsu/index.html
「統計・調査結果」
http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/index.html
・国土交通省 技術調査 技術管理
「アカウンタビリティ」
http://www.mlit.go.jp/tec/kanri/account.html
「公共事業の構想段階計画策定プロセス」
http://www.mlit.go.jp/tec/kanri/process.html
【登録日】2011.01.08