一般財団法人環境イノベーション情報機構
2007年 「底質汚染他」セミナー
******************************
ATC「底質汚染」セミナー は多数の参加者を得て無事終了しました、充実したご講演や、活発な質問するなど内容の濃いセミナーが実施されたことをお礼申し上げます。
次回は、平成20年1月25日(金)に横浜国立大学・国土交通省・産業技術総合研究所等から講師をお招きして開催いたします。多数のご来場をお待ちいたします。
http://www.eic.or.jp/event/index.php?act=view&serial=13658
******************************
各地で環境基準を大幅に上回る底質汚染が発表されています。底質汚染は食物連鎖から人の健康リスクが懸念されており、底質汚染に対して適切な対応が望まれます。しかし、膨大な費用や浚渫土砂の処分等の多くの問題を抱えています。
昨年度の「河川底質セミナー」に引き続き今年度も学識経験者や行政実務者を迎えて「底質汚染セミナー」を盛会裏の内に閉会いたしました。
******************************
<追加講演のご案内>
ご好評いただきました「底質汚染セミナー」の内
細見正明先生の「底質汚染の過去・現在・未来」のご講演が、
東京都中央区 築地浜離宮ビルで
平成19年5月21日(月)14:30〜開催されます。
主催:NPO法人 環境技術支援ネットワーク
共催:おおさかATCグリーンエコプラザ他
受講料:1000円/人
案内チラシ
http://www.ts-net.or.jp/pdf/070424_kouen.pdf
******************************
開会挨拶
おおさかATCグリーンエコプラザ水・土壌汚染対策研究部会会長
環境保全対応技術研究会 土壌・底質浄化技術分科会 幹事
寺川 隆彦
基調講演1:「底質汚染の問題点と最新情報」
講師:環境保全対応技術研究会 代表世話人
摂南大学 薬学部 教授 宮田秀明 氏
http://blogs.yahoo.co.jp/teisitu/24410412.html
基調講演2:「底質汚染の過去・現在・未来 」
講師:東京農工大学 共生化学研究部 教授 細見 正明 氏
http://blogs.yahoo.co.jp/teisitu/24410978.html
講演1:「大阪市港湾部の底質環境について」
講師:大阪市 港湾局 港湾緑地課 担当係長 清水 浩 氏
http://blogs.yahoo.co.jp/teisitu/24410572.html
講演2:「底質汚染の対策技術」
国土交通省の新潟港湾空港技術調査事務所等の資料を基に主催者よりご紹介させていただきます。
質疑応答 他
開会挨拶
環境保全対応技術研究会事務局次長
開催日時:平成19年1月25日(木)午後
会 場 おおさかATCグリーンエコプラザ内ビオトープ・プラザ(ITM棟11F)
http://www.ecoplaza.gr.jp/
主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ
http://www.ecoplaza.gr.jp/
ビジネス交流会 水・土壌汚染対策研究部会
http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk
環境保全対応技術研究会 土壌・底質浄化技術分科会
http://blogs.yahoo.co.jp/teisitu/
詳しくはこちらでご確認下されば幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/teisitu
【登録日】2007.01.12