一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

二次的自然 環境用語

作成日 | 2003.09.10  更新日 | 2009.10.14

二次的自然

ニジテキシゼン   【英】Secondary Nature  

解説

人間活動によって創出されたり、人が手を加えることで管理・維持されてきた自然環境のこと。里地里山を構成する水田やため池、雑木林、また、採草地や放牧地などの草原などがこれにあたる。

二次的自然は、人が手を加え続けることによって維持されてきたが、放棄されると遷移が進み、二次的自然に特有の動植物が生息できなくなる。近年は、中山間地域の過疎化、高齢化に伴い、里地・里山など二次的自然の放棄が進行し、以前は普通に見られたメダカタガメも、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧II類とされるほど減少した。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト