一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

帯水層 環境用語

作成日 | 2003.09.12  更新日 | 2009.10.15

帯水層

タイスイソウ   【英】Aquifer  

解説

地下水が蓄えられている地層。

通常は、粘土などの不透水層(水が流れにくい地層)にはさまれた、砂や礫(れき)からなる多孔質浸透性の地層をさす。実際には、この帯水層が何層にも重なっている場合もある。

この地層では、地下水が比較的速い流速で流れるので、大量の地下水をくみ上げることができる。一方で、帯水層中の水の移動だけでは水の補給が間に合わないほど急激に地下水を揚水すると、帯水層を取り囲むシルト層や粘土層などの不透水層(制限層)中の地下水が絞り出されて制限層が収縮し、地盤沈下が発生する。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト