一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2003.09.10 更新日 | 2009.10.14
絶滅危惧種
ゼツメツキグシュ 【英】Endangered Species / Threatened Species
解説
さまざまな要因により個体数が減少し絶滅の危機に瀕している種・亜種を指す。進化の過程では絶滅することも自然のプロセスだが、今日の絶滅は、自然のプロセスとはまったく異なり、さまざまな人間活動の影響のもと、かつてない速さと規模で進んでおり、絶滅の防止は地球環境保全上の重要な課題となっている。
環境省のレッドデータブックでは、RDBカテゴリーのCRとEN(絶滅の危機に瀕している種=絶滅危惧I類)、VU(絶滅の危機が増大している種=絶滅危惧II類)に位置づけられたものが“絶滅のおそれのある種=絶滅危惧(Endangered Species)”とされているが、一般的には、環境省や都道府県発行のレッドデータブックに記載されている動植物種(準絶滅危惧種なども含む)全般に対して使われ、Threatened Speciesの訳語としても使用される。
この解説に含まれる環境用語
この環境用語のカテゴリー
関連Webサイト
- 絶滅危惧種情報(J-IBIS):http://www.biodic.go.jp/rdb/rdb_f.html