一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

第五次環境基本計画 環境用語

作成日 | 2019.06.25  更新日 | 2019.06.27

第五次環境基本計画

ダイゴジカンキョウキホンケイカク   【英】The Fifth Basic Environment Plan  

解説

2018年4月に閣議決定された、第5次となる政府の計画。2015年9月の国連サミットにおけるSDGs(持続可能な開発目標)採択や同年12月にパリで開催された気候変動枠組条約第21回締約国会議におけるパリ協定の採択を踏まえて策定された。環境・経済・社会の統合的向上に向けて、「持続可能な生産と消費を実現するグリーンな経済システムの構築」など、6つの重点戦略が設定されている。また、地域の活力を最大限に発揮するために新たに「地域循環共生圏」が提唱されている。

地域循環共生圏とは、「各地域がその特性を活かした強みを発揮し、地域ごとに異なる資源が循環する自立・分散型の社会を形成しつつ、それぞれの地域の特性に応じて近隣地域等と共生・対流し、より広域的なネットワーク(自然的なつながり(森・里・川・海の連関)や経済的つながり(人、資金等))を構築していくことで、新たなバリューチェーンを生み出し、地域資源を補完し支え合いながら農山漁村も都市も活かす」というものである。(2019年3月作成)

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト