一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2003.09.12 更新日 | 2009.10.14
生物資源
セイブツシゲン 【英】Biological Resources / Living Resources
解説
食料、衣料、薬品など人間の生活上に必要な資源として利用される生物のこと。通常、自然資源(または天然資源)(Natural Resources)と呼ばれることもあるが、厳密には自然資源には水資源や鉱物資源なども含まれるのに対して、生物資源は生物由来のもののみをさす。一般に生物資源は再生可能資源ではあるが、近年の過度な利用により、絶滅の危機(再生不可能)に瀕しているものも多い。このため、生物多様性条約などで、持続可能な利用が求められている。生物多様性条約(第2条)においては、現在または将来利用され、あるいは人類にとって潜在的な価値を有する遺伝資源、生物またはその部分、個体群その他生態系の生物的な構成要素を含むもの、と定義されている。バイオテクノロジーによる生物資源の開発を推進する立場の先進国・多国籍企業と、生物資源の盗賊行為(バイオパイラシー)を阻止してこれらの利益の還元を主張する生物資源原産国としての開発途上国とは、生物多様性条約制定・運用などをめぐって対立してきた。
この解説に含まれる環境用語
この環境用語のカテゴリー
関連Webサイト
- 環境省・生物多様性センター:http://www.biodic.go.jp/convention/convention.html