一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2010.06.10 更新日 | 2010.06.11
バイオ燃料
バイオネンリョウ 【英】Biofuel
解説
バイオマス(再生可能な生物由来の有機性資源)から作る燃料のこと。代表的なものとしては、薪、木炭、ごみ固形燃料(RDF)、木質ペレット、バイオエタノール、バイオガス、バイオディーゼル燃料(BDF)などがある。
理論的には大気中のCO2を取り込んだ植物から作り、これを燃焼させてCO2として排出するので石油や石炭と違い大気中のCO2濃度を増加させない燃料として、地球温暖化対策に有力といわれている。しかしながら、厳密には、製造プラントの建設や運転、輸送の過程でCO2が排出され、また、生産農地を確保するために森林を伐採することになればさらに地球温暖化対策にマイナスとなるため、広い視野で比較評価すべきとの指摘もある。また、トウモロコシや小麦などの食料・飼料を原料とする場合には、その需給のバランスが崩れると価格が大幅に変動し世界的な食糧問題に発展していくことにも留意する必要がある。
この解説に含まれる環境用語
この環境用語のカテゴリー
関連Webサイト
- 農林水産省>バイオマス・ニッポン:http://www.maff.go.jp/j/biomass/index.html
- 経済産業省>「バイオ燃料導入に係る持続可能性基準等に関する検討会」報告書について:http://www.meti.go.jp/press/20100305002/20100305002.html